2023年05月19日

地引網がタウンニュースの記事になりました。

地引網がタウンニュースの記事になりました。

 5月3日に行った「地引網」が、タウンニュース5月19日(金)号に取り上げられましたので、
ご紹介します。                                                       
                                       小林敏二

       タウンニュース20230519・地引網.PDF ←クリックしてください。










posted by 鎌倉稲門会 at 14:09| Comment(0) | ☆ 地引網

2023年05月09日

地引網実施報告

地引網実施報告
ゴールデンウイーク中の5月3日、鎌倉稲門会では、雲一つない晴天に恵まれ、由比ガ浜海岸にて地引網大会を開催しました。昨年も100人を超える参加者がありましたが、あいにく網が海底に引っ掛かり、外れなくなるというトラブルにより、やむを得ず、途中での中止となってしまい、雪辱を兼ねての開催となりました。当日は、風も穏やかで大漁が期待される中、お隣の逗葉稲門会の方々や、会員ご家族の皆さんを含めて117名が参加しました。また、由比ガ浜海岸を活動の拠点としているウィンドサーウィン部の現役学生の皆さんによる活動報告やボードの展示なども行われました。鎌倉稲門会でも彼らのインカレ優勝を目指して、応援していくこととしています。
さて、獲物の方は、コロナ明けを目前として、今までのストレスを発散するかのように皆さん、力いっぱい網を引いた甲斐もあり、石鯛などの高級魚からイワシなど大漁となり、小学生の参加者間でのジャンケン大会で大いに盛り上がりながら、みんなで仲良く分けてお持ち帰りしていただきました。これからも近隣稲門会との交流や現役学生の支援などを含めて、さまざまな活動運営を充実してまいります。
 DSC_8544_003.JPG WS部紹介.jpeg 網を引く.jpeg DSC_8555_001.JPG 
  会長から開始宣言    ウィンドサーフィン部挨拶    網を引く
 DSC_8551.JPG DSC_8581_002.JPG DSC_8580.JPG 大きい魚はジャンケンで.jpeg
                 とれた魚は参加者に配分  こんなクロダイもとれた 大きい魚はジャンケンで
 DSC_8545.JPG (写真はクリックすると拡大されます)
  参加者の皆さん                          
                          (文:足立原啓太、写真:小林敏二・藤林明)

posted by 鎌倉稲門会 at 19:44| Comment(0) | ☆ 地引網

2023年05月03日

本日の地引網は予定通り実施です。

鎌倉稲門会 会員の皆様
 本日5月3日(水・祝)の地引網は、予定通り実施します。
天気は良好、皆様大いにお楽しみください。
受付開始は9時30分、スタートは10時です。
               5月3日 AM7:00
            地引網実行委員長 小林敏二



[ 続きはココをクリック ]
posted by 鎌倉稲門会 at 07:00| Comment(0) | ☆ 地引網

2016年03月29日

「地引網」開催のご案内

 早稲田大学鎌倉稲門会会員の皆様
                                       早稲田大学鎌倉稲門会
                                        会 長 兵藤 芳朗

 春らしい季節となってまいりました。鎌倉稲門会会員の皆様におかれましては、ますます
ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、日ごろ当会の活動にご協力をいただきまして、
誠にありがとうございます。
 さて、当会では皆様にご参加いただく行事として、「史跡めぐり」と「地引網」を二本柱
と位置づけて活動してまいりましたが、ここ数年は諸般の事情により「地引網」が開催でき
ない状態となっておりました。その間、地元の漁師さんとご相談を重ねて、昨年10月に久々
に開催できる運びとなりましたが、悪天候のため残念ながら中止となってしまいました。
 その後再度、漁師さんとご相談をした結果、あらためてご協力をいただくことができ、以下
の通り「地引網」が開催できることとなりました。
 ぜひ皆様お誘いあわせの上ご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。


                  地引網のご案内
                                      鎌倉稲門会事務局
                                      実行委員長 小泉 親昂

 当会では毎年5月に材木座海岸で地引網を行ってきましたが、ここ7年あまり開催することが
できませんでした。
 地元の漁師さんと長い間、相談を継続してきた結果、5月5日(こどもの日)に坂ノ下海岸で
開催することができることになりました。

 詳細は別紙ご案内をご覧の上、多数の方にご参加のお申し込みをいただくようご案内します。

 参加ご希望の方は、4月30日(土)までに
         〒 住所、氏名、卒業年・学部、電話、携帯電話、E-メールアドレス
         ご本人を含めた参加人数、中止の場合の連絡方法(電話か携帯のいずれか)
 を記載の上、メールでお申し込みください。
         メールアドレス wasedakamakura@yahoo.co.jp
電話、Fax、ハガキのお申込みでも結構です。

   2016-5-5チラシ画像.pdf   ←クリックしてください。ご案内チラシが出ます。 

 〒247-0071 鎌倉市玉縄1−13−6 
 鎌倉稲門会 事務局
 Tel&Fax 0467−55−9771
 
posted by 鎌倉稲門会 at 15:52| Comment(0) | ☆ 地引網