2012年09月02日
研修会追報
本当に暑い一日でしたが各自有意義な研修会を実施できました。秋の第36回WUKコンペは9月26日、レイクウッドにて開催いたしますが現在のところ11名の方のコンペ参加、20名の方の懇親会参加が寄せられております。締め切りはまだ先ですが、是非奮ってご参加ください。ちょうど初秋の良い気候となっていることと思います。上野記
posted by 鎌倉稲門会 at 21:59| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2012年08月24日
8月24日の研修会報告



<ゴルフ場玄関><稲門祭記念品帽子/左><1番ホール表示板> <技術研修風景>
まだ暑いさなかの8月24日(金)、鎌倉稲門会ゴルフ同好会の有志4人が誘い合わせて、藤沢長後の小田急藤沢ゴルフクラブで技術研修会を行いました。
目的は、もちろん来月のWUKゴルフコンペでの納得のいく成績達成です。
各人それぞれ目標がありました。
Oさんはドライバーと懸案のサンドウイッチが調子よく今日の目標の90を切る事が出来ました(午前41、午後44)。もう一人のOさんは一か月ぶりのゴルフながら当初目標の90を切る事が出来、まあまあの出来(41、45)。Uさんはふくらはぎの攣りに悩まされながら目標の85を切れずやや不満(42,46)。Mさんは昼の食事の際テークバックが速いよとアドバイスを受けそれを直して挑んだ午後の成績に満足(55,47)でした。
今年の鎌倉稲門会ゴルフは9月26日(水)のレイクウッドでのWUKコンペ、11月1日(木)の桜ケ丘カントリークラブでの鎌倉ゴルフ早慶戦を控えています。出来るだけ多くの皆さんの参加をお待ちしています。
・・・牧野記
posted by 鎌倉稲門会 at 18:52| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2012年06月18日
第15回鎌倉六大学交流ゴルフコンペ結果報告
<スタート前集合写真><大江会長懇親会挨拶><団体戦優勝法政大学><懇親会風景>

第15回鎌倉六大学交流ゴルフコンペは鎌倉稲門会主管にて、好天に恵まれた小田急藤沢ゴルフクラブにて6月8日(金)に開催された。新ペリアによる各校4名合計の団体戦及び各校2〜4名以内出場の個人戦で争われた。
優勝は法政大学、グロス351、ネット291 準優勝 慶應大学、グロス333、ネット294,6 3位 東京大学、
グロス347、ネット299 早稲田大学は4位 グロス360 ネット302,4 で法政は悲願の優勝を果たし会場は歓喜の渦に包まれた。早大団体戦出場者は井元清士氏、長坂洋一氏、大森 慎氏、上野利晴氏の4名。
個人戦は優勝 藤原速夫氏(法大)ネット73,2 準優勝 四十八願 肇氏(慶大)ネット74,8
3位 落合理史氏(早大)ネット76,2 6位藤原義行氏(早大)ネット77,8 9位牧野 豊氏(早大)ネット81,4でした。
その他ニアピン賞など沢山の賞品が競技参加者全員に渡された。特別賞として懇親会出席者の女性6名に「なでしこ賞」、男性懇親会出席者に参加賞と盛り沢山の品々が手渡され、笑顔、笑顔、笑顔で皆さん心行くまで楽しんでおられた。
「なでしこ」を代表して明大 南條友子氏(83歳)より素敵な話を頂き、来年主管校の立大 鶴岡 健会長より力強い挨拶があった。
懇親会々場の「御代川本店」御代川社長父娘(お二人とも政経卒)には会場設営、心の籠ったおもてなしをいただきありがとうございました。
ゴルフ部幹事 牧野 豊氏、大森 慎氏、上野利晴氏、杉崎輝之氏の皆さんには2月から4ヶ月に亘り諸準備に奔走していただき、努力が報われた一日となりました。本当にご苦労さまでした。
当稲門会出席者:大江 保会長、佐々木 脩副会長、相原州雄幹事長、渋谷泰志副幹事長、田村昌恵副幹事長、千葉文子常任幹事、立川 誠幹事(写真担当)、早稲田夕季参与のご参加をいただきありがとうございました。
(ゴルフ部 落合理史記)




第15回鎌倉六大学交流ゴルフコンペは鎌倉稲門会主管にて、好天に恵まれた小田急藤沢ゴルフクラブにて6月8日(金)に開催された。新ペリアによる各校4名合計の団体戦及び各校2〜4名以内出場の個人戦で争われた。
優勝は法政大学、グロス351、ネット291 準優勝 慶應大学、グロス333、ネット294,6 3位 東京大学、
グロス347、ネット299 早稲田大学は4位 グロス360 ネット302,4 で法政は悲願の優勝を果たし会場は歓喜の渦に包まれた。早大団体戦出場者は井元清士氏、長坂洋一氏、大森 慎氏、上野利晴氏の4名。
個人戦は優勝 藤原速夫氏(法大)ネット73,2 準優勝 四十八願 肇氏(慶大)ネット74,8
3位 落合理史氏(早大)ネット76,2 6位藤原義行氏(早大)ネット77,8 9位牧野 豊氏(早大)ネット81,4でした。
その他ニアピン賞など沢山の賞品が競技参加者全員に渡された。特別賞として懇親会出席者の女性6名に「なでしこ賞」、男性懇親会出席者に参加賞と盛り沢山の品々が手渡され、笑顔、笑顔、笑顔で皆さん心行くまで楽しんでおられた。
「なでしこ」を代表して明大 南條友子氏(83歳)より素敵な話を頂き、来年主管校の立大 鶴岡 健会長より力強い挨拶があった。
懇親会々場の「御代川本店」御代川社長父娘(お二人とも政経卒)には会場設営、心の籠ったおもてなしをいただきありがとうございました。
ゴルフ部幹事 牧野 豊氏、大森 慎氏、上野利晴氏、杉崎輝之氏の皆さんには2月から4ヶ月に亘り諸準備に奔走していただき、努力が報われた一日となりました。本当にご苦労さまでした。
当稲門会出席者:大江 保会長、佐々木 脩副会長、相原州雄幹事長、渋谷泰志副幹事長、田村昌恵副幹事長、千葉文子常任幹事、立川 誠幹事(写真担当)、早稲田夕季参与のご参加をいただきありがとうございました。
(ゴルフ部 落合理史記)
posted by 鎌倉稲門会 at 14:57| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2012年05月07日
第35回鎌倉稲門会ゴルフコンペ報告
平成24年4月24日(火)第35回鎌倉稲門会ゴルフコンペは 初めての鎌倉
カントリークラブ で開催致しました。当日は快晴で 若干汗ばむ程度の
絶好のゴルフ日和でした。鎌倉ccは 距離は短いもののフェアーウエイ
は狭く砲台グリーンが多く初めての方は苦労された方も居られたようです
が 5組18名のメンバーが技を競いました。
競技方式は新ペリアで 優勝は大森慎さん グロス104,ネット72.8 と日頃
の実力ではありませんでしたが 新ペリア方式でラッキーな優勝を手に致
しました。準優勝は藤原義行さん、3位は白井尭さん、新会員・初参加の
長谷川文雄さんは同率3位でしたが ルールにより 賞は譲りました。ラ
ッキーセブンは長坂洋一さん BB賞は中村省司さん ベスグロは87で実
力の白井尭んでした。
続く懇親会は御代川本店(鎌倉市由比ヶ浜)で6時半に開宴。大江会長ほ
か鎌倉稲門会役員数名の参加を頂き 総勢27名で和気藹々 大いに懇親
を深めました。
参加メンバー(敬称略*印は懇親会のみ)*若林一郎*大江保、太田進之
助*白仁成文*相原州雄*渋谷泰志、白井尭、松田義夫*志村隆 藤原義行
東基衛 落合理史 川口文隆 杉崎輝之 荻野 玲 長坂洋一 井元清士
大森 慎 寺尾征夫 牧野 豊 中村省司 立川誠 長谷川文雄 上野利晴
芹沢幸彦*足立原啓太 *小川淳子
(文責:杉崎)
カントリークラブ で開催致しました。当日は快晴で 若干汗ばむ程度の
絶好のゴルフ日和でした。鎌倉ccは 距離は短いもののフェアーウエイ
は狭く砲台グリーンが多く初めての方は苦労された方も居られたようです
が 5組18名のメンバーが技を競いました。
競技方式は新ペリアで 優勝は大森慎さん グロス104,ネット72.8 と日頃
の実力ではありませんでしたが 新ペリア方式でラッキーな優勝を手に致
しました。準優勝は藤原義行さん、3位は白井尭さん、新会員・初参加の
長谷川文雄さんは同率3位でしたが ルールにより 賞は譲りました。ラ
ッキーセブンは長坂洋一さん BB賞は中村省司さん ベスグロは87で実
力の白井尭んでした。
続く懇親会は御代川本店(鎌倉市由比ヶ浜)で6時半に開宴。大江会長ほ
か鎌倉稲門会役員数名の参加を頂き 総勢27名で和気藹々 大いに懇親
を深めました。
参加メンバー(敬称略*印は懇親会のみ)*若林一郎*大江保、太田進之
助*白仁成文*相原州雄*渋谷泰志、白井尭、松田義夫*志村隆 藤原義行
東基衛 落合理史 川口文隆 杉崎輝之 荻野 玲 長坂洋一 井元清士
大森 慎 寺尾征夫 牧野 豊 中村省司 立川誠 長谷川文雄 上野利晴
芹沢幸彦*足立原啓太 *小川淳子
(文責:杉崎)
posted by 鎌倉稲門会 at 12:33| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2012年02月27日
平成24年度ゴルフ部年間スケジュール決まる!!
平成24年1月26日ゴルフ部幹事会を開催 出席者:杉崎輝之、牧野 豊、大森 慎、落合理史
平成24年度鎌倉稲門会ゴルフ部の年間スケジュールを下記の通り決定致しました。
@鎌倉稲門会ゴルフコンペ・懇親会
平成24年4月24日(火) コース 鎌倉カントーリクラブ 懇親会 御代川本店
A鎌倉六大学交流ゴルフコンペ・懇親会
平成24年6月8日(金)コース 小田急藤沢ゴルフクラブ 懇親会 御代川本店
B鎌倉稲門会ゴルフコンペ・懇親会
平成24年9月26日(水)コース レイクウッドGC 懇親会 未定
C鎌倉ゴルフ早慶戦ゴルフコンペ・懇親会
平成24年10月26日(金)コース 未定 懇親会 未定
以上の通りスケジュールが決まりました。
ゴルフ部会員各位にはスケジュールに会わせた準備をお願い致します。
ゴルフ部 落合理史記
平成24年度鎌倉稲門会ゴルフ部の年間スケジュールを下記の通り決定致しました。
@鎌倉稲門会ゴルフコンペ・懇親会
平成24年4月24日(火) コース 鎌倉カントーリクラブ 懇親会 御代川本店
A鎌倉六大学交流ゴルフコンペ・懇親会
平成24年6月8日(金)コース 小田急藤沢ゴルフクラブ 懇親会 御代川本店
B鎌倉稲門会ゴルフコンペ・懇親会
平成24年9月26日(水)コース レイクウッドGC 懇親会 未定
C鎌倉ゴルフ早慶戦ゴルフコンペ・懇親会
平成24年10月26日(金)コース 未定 懇親会 未定
以上の通りスケジュールが決まりました。
ゴルフ部会員各位にはスケジュールに会わせた準備をお願い致します。
ゴルフ部 落合理史記
posted by 鎌倉稲門会 at 21:40| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2012年02月14日
第35回鎌倉稲門会ゴルフコンペのご案内
今春のWUKコンペは 鎌倉カントリークラブに決定致しました。
万障お繰り合わせの程奮ってご参加下さい。 懇親会のみご参加の方も大歓迎です。
記
日時:平成24年4月24日(火)
場所:鎌倉カントリークラブ
〒247-0052 鎌倉市今泉5-1026 TEL 0467-43-1251
URL http://www.kamakura-cc.com
スタート 9時10分 インコースより5組(20名)
集合 8時30分
競技方法 新ペリア方式
会費:5,000円(賞品代・懇親会費)
プレー費 15,000円(セルフ・食事別)(70歳以上:証明書提示で1000円引)
懇親会 御代川本店にて 18時30分より
懇親会費(懇親会のみ参加者は男女とも)4,000円
*出欠のご回答は3月20日までにゴルフ部 杉崎輝之宛(下記)に連絡願います。
TEL&FAX:0467−44−3985 Eメール:tm-sugizaki@ace.ocn.ne.jp
(以上)
posted by 鎌倉稲門会 at 14:10| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2011年12月05日
第1回鎌倉ゴルフ早慶戦 結果報告
第1回鎌倉ゴルフ早慶戦は11月28日(月)磯子カンツリークラブにて鎌倉三田会が幹事校となり開催された。当日のコンペは稲門会16名、三田会7名(内女性1名)の23名による個人戦を行った。
優勝は香坂雅俊氏(三田会、グロス79、ネット73)、準優勝は大森慎氏(稲門会、グロス91、ネット74,2)、
3位は足立良作氏(三田会、グロス83、ネット74,6)、白井尭氏(稲門会、グロス89、ネット74,6)、
山田章博氏(稲門会、グロス89、ネット74,6)の3人が同ネットで入賞した。ベストグロス賞は香坂雅俊氏が受賞。懇親会は小町通りの二楽荘で28名が集い白仁成文稲門会副会長のご発声で開演、自己紹介のなかでお互いの身内、友人に早慶それぞれの関係者がいることや、各種スポーツにおける早慶戦の熱戦の話題などで和気藹々の雰囲気で盛上がり、明治政府の中枢にいた大隈重信の背後には福沢諭吉が控えていた逸話などが披露され、ライバルではなくよき協力関係にあったこと等など、さらに友情が深まった第1戦であった。第2回は鎌倉稲門会が幹事校として明年開催致します。
参加者(敬称略):白仁成文、東 基衛、上野利晴、大森 慎、荻野 玲、落合理史、沢木 順、
白井 尭、杉崎輝之、芹澤幸彦、田村昌恵、長坂洋一、野坂睿一、藤原義行、
前田陽子、牧野 豊、松田義夫、山田章博、山田英子、吉村仁男、若林一郎
(落合理史記)
優勝は香坂雅俊氏(三田会、グロス79、ネット73)、準優勝は大森慎氏(稲門会、グロス91、ネット74,2)、
3位は足立良作氏(三田会、グロス83、ネット74,6)、白井尭氏(稲門会、グロス89、ネット74,6)、
山田章博氏(稲門会、グロス89、ネット74,6)の3人が同ネットで入賞した。ベストグロス賞は香坂雅俊氏が受賞。懇親会は小町通りの二楽荘で28名が集い白仁成文稲門会副会長のご発声で開演、自己紹介のなかでお互いの身内、友人に早慶それぞれの関係者がいることや、各種スポーツにおける早慶戦の熱戦の話題などで和気藹々の雰囲気で盛上がり、明治政府の中枢にいた大隈重信の背後には福沢諭吉が控えていた逸話などが披露され、ライバルではなくよき協力関係にあったこと等など、さらに友情が深まった第1戦であった。第2回は鎌倉稲門会が幹事校として明年開催致します。
参加者(敬称略):白仁成文、東 基衛、上野利晴、大森 慎、荻野 玲、落合理史、沢木 順、
白井 尭、杉崎輝之、芹澤幸彦、田村昌恵、長坂洋一、野坂睿一、藤原義行、
前田陽子、牧野 豊、松田義夫、山田章博、山田英子、吉村仁男、若林一郎
(落合理史記)
posted by 鎌倉稲門会 at 13:07| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2011年10月10日
早大初優勝!! 鎌倉六大学交流ゴルフ戦
第14回鎌倉六大学交流ゴルフコンペは快晴の10月7日(金)鎌倉三田会幹事校のもと、小田急藤沢ゴルフクラブに総勢34名が集り、開催された。18ホールズストロークプレー新ペリアによる各校4名合計の団体戦及び各校4名以内出場の個人戦が行われた。鎌倉稲門会から団体戦には 稲田 明氏、大森 慎氏、上野利晴氏、落合理史氏の4名、個人戦には藤原義行氏、井元清士氏、杉崎輝之氏、牧野 豊氏の4名、計8名が出場。結果は団体戦で鎌倉稲門会はネット289,5で優勝。準優勝は鎌倉三田会で293,4、三位鎌倉淡青会295となり、早大(鎌倉稲門会)が14回目にして宿願である優勝を果たした。個人戦では優勝大澤祐二氏(湘南立教会74,4)、準優勝に藤原義行氏(鎌倉稲門会75,8)、4位には井元清士氏(鎌倉稲門会77,0)が入りそれぞれ鎌倉稲門会のメンバーが大いに力を発揮し好成績を収めた。
18時から二楽荘(小町通り)で懇親会が行われ、大江会長、白仁副会長、若林一郎氏、渋谷泰志氏、田村昌恵氏、福山裕子氏、千葉文子氏、早稲田夕季氏にご出席をいただき、総勢16名が優勝カップを手に美酒で乾杯した。
明年第15回は鎌倉稲門会が幹事校として主催いたします。
(落合理史記)
18時から二楽荘(小町通り)で懇親会が行われ、大江会長、白仁副会長、若林一郎氏、渋谷泰志氏、田村昌恵氏、福山裕子氏、千葉文子氏、早稲田夕季氏にご出席をいただき、総勢16名が優勝カップを手に美酒で乾杯した。
明年第15回は鎌倉稲門会が幹事校として主催いたします。
(落合理史記)
posted by 鎌倉稲門会 at 13:56| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2011年10月05日
第34回ゴルフコンペ報告
平成23年9月28日(水)湘南シーサイドカントリー倶楽部で開催いたしました。参加者は19名、好天に恵まれましたが各プレーヤーは強風に悩まされスコアーメイクに苦労した。
優勝は藤原義行氏(グロス96、ネット70,8)、準優勝は白井 尭氏(グロス92、ネット74)、三位は玉生弘昌氏(グロス93、ネット75)、ベスグロは大森 慎氏(グロス86、ネット76,4)であった。毎回、新顔が入賞し世代交代が進んできているようだ。今後が楽しみである。
恒例の表彰式・懇親会は22名の参加を得て、御代川本店で行われた。80歳のベテラン桑田 孝氏(昭28年政経卒)には記念品が贈られ、ますますお元気な桑田さんに大きな拍手が送られた。
締めはやはり校歌の大合唱、お互いの健闘を称え次回の再会を約して散会した。 (落合理史記)
優勝は藤原義行氏(グロス96、ネット70,8)、準優勝は白井 尭氏(グロス92、ネット74)、三位は玉生弘昌氏(グロス93、ネット75)、ベスグロは大森 慎氏(グロス86、ネット76,4)であった。毎回、新顔が入賞し世代交代が進んできているようだ。今後が楽しみである。
恒例の表彰式・懇親会は22名の参加を得て、御代川本店で行われた。80歳のベテラン桑田 孝氏(昭28年政経卒)には記念品が贈られ、ますますお元気な桑田さんに大きな拍手が送られた。
締めはやはり校歌の大合唱、お互いの健闘を称え次回の再会を約して散会した。 (落合理史記)
posted by 鎌倉稲門会 at 18:08| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2011年09月06日
第1回 鎌倉ゴルフ早慶戦開催決まる!!!
平成24年スタート予定の「鎌倉ゴルフ早慶戦」を繰り上げて今秋より実施することに決まりました。
当初、鎌倉三田会のスケジュールの都合により平成24年から実施の予定でしたが、年内実施が可能になり下記のスケジュールにて開催することになりました。今後は運営幹事を交代しながら定期戦を進めていきます。第1回は鎌倉三田会が幹事校です。
日 時 平成23年11月28日(月)
場 所 磯子カンツリークラブ
スタート 8時35分 イン スタート
8時42分 アウト スタート 計9組 組合せは両校の混成となります
懇 親 会 小町通り「二楽荘」 懇親会のみの参加も大歓迎です
詳細は追って連絡致します。
以上
当初、鎌倉三田会のスケジュールの都合により平成24年から実施の予定でしたが、年内実施が可能になり下記のスケジュールにて開催することになりました。今後は運営幹事を交代しながら定期戦を進めていきます。第1回は鎌倉三田会が幹事校です。
日 時 平成23年11月28日(月)
場 所 磯子カンツリークラブ
スタート 8時35分 イン スタート
8時42分 アウト スタート 計9組 組合せは両校の混成となります
懇 親 会 小町通り「二楽荘」 懇親会のみの参加も大歓迎です
詳細は追って連絡致します。
以上
posted by 鎌倉稲門会 at 19:58| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2011年08月10日
第14回鎌倉六大学交流ゴルフ戦出場選手決まる!!
第14回鎌倉六大学交流ゴルフコンペは10月7日(金)小田急藤沢ゴルフクラブにて各校8名計48名によって争われる。団体戦4名、個人戦4名の鎌倉稲門会の出場選手は8月3日ゴルフ部幹事会にて決定。
選考基準は過去2年間(4回のグロス平均スコアーを基準)の成績を参考にした。
団体戦:白井 尭氏(昭33年法)、落合理史氏(昭38年政経)、大森 慎氏(昭43年政経)、上野利晴氏(昭47年商) 計4名
個人戦:稲田 明氏(昭35年法)、杉崎輝之氏(昭38年政経)、井元清士氏(昭42年政経)、牧野豊氏(昭43年政経) 計4名
以上8名の選手です。
なお、懇親会は同日18時〜「二楽荘」小町通り にて表彰式兼懇親会が行われますので懇親会参加ご希望の方はご連絡ください。総勢100名超の懇親会になります。
ゴルフ部幹事 落合理史 090−4022−4006 まで。
以上
選考基準は過去2年間(4回のグロス平均スコアーを基準)の成績を参考にした。
団体戦:白井 尭氏(昭33年法)、落合理史氏(昭38年政経)、大森 慎氏(昭43年政経)、上野利晴氏(昭47年商) 計4名
個人戦:稲田 明氏(昭35年法)、杉崎輝之氏(昭38年政経)、井元清士氏(昭42年政経)、牧野豊氏(昭43年政経) 計4名
以上8名の選手です。
なお、懇親会は同日18時〜「二楽荘」小町通り にて表彰式兼懇親会が行われますので懇親会参加ご希望の方はご連絡ください。総勢100名超の懇親会になります。
ゴルフ部幹事 落合理史 090−4022−4006 まで。
以上
posted by 鎌倉稲門会 at 16:43| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2011年08月01日
第14回鎌倉六大学交流ゴルフコンペ・懇親会の案
恒例の六大学交流ゴルフコンペ・懇親会は下記の通り開催されます。
幹事校は鎌倉三田会
開催日:平成23年10月7日(金)
コース:小田急藤沢ゴルフクラブ
プレー方式:18ホールストロークプレー・新ペリアによる各校4名の団体戦及び各校4名以内出場の個人戦
懇親会:二楽荘(小町通り) 18時より
当稲門会では9月28日WUKゴルフコンペの成績を参考に選手選考を行う予定でしたが、間にあいませんので(選手名簿提出8月31日)、鎌倉稲門会代表選手は直近の成績を参考にゴルフ部幹事会にて選考いたします。代表選手に選出された方には電話にて連絡致します。
なお、参考ですが、第15回は鎌倉稲門会が幹事校となります。
以上
幹事校は鎌倉三田会
開催日:平成23年10月7日(金)
コース:小田急藤沢ゴルフクラブ
プレー方式:18ホールストロークプレー・新ペリアによる各校4名の団体戦及び各校4名以内出場の個人戦
懇親会:二楽荘(小町通り) 18時より
当稲門会では9月28日WUKゴルフコンペの成績を参考に選手選考を行う予定でしたが、間にあいませんので(選手名簿提出8月31日)、鎌倉稲門会代表選手は直近の成績を参考にゴルフ部幹事会にて選考いたします。代表選手に選出された方には電話にて連絡致します。
なお、参考ですが、第15回は鎌倉稲門会が幹事校となります。
以上
posted by 鎌倉稲門会 at 16:29| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
第34回WUKゴルフコンペ開催のご案内
平成23年9月28日(水)湘南シーサイドカントリー倶楽部にて開催致します。
今回はゴルフ部の多くの方々のご希望にお応えして初めてこのコースで開催することになりました。
コースは海沿いにあり南国の雰囲気を十分に味わえるフラットな林間コースです。
プレー費:18,260円(昼食付)※70歳以上1,200円(利用税)割引があります。
会費 :5,000円(賞品代、懇親会費)
懇親会場:同日18時30分より 御代川本店(由比ヶ浜)
お申込み:落合理史 メールアドレス t-ochiai@kpb.biglobe.ne.jp
TEL&FAX 0467−31−2266
締切 :平成23年8月31日(水)
以上
今回はゴルフ部の多くの方々のご希望にお応えして初めてこのコースで開催することになりました。
コースは海沿いにあり南国の雰囲気を十分に味わえるフラットな林間コースです。
プレー費:18,260円(昼食付)※70歳以上1,200円(利用税)割引があります。
会費 :5,000円(賞品代、懇親会費)
懇親会場:同日18時30分より 御代川本店(由比ヶ浜)
お申込み:落合理史 メールアドレス t-ochiai@kpb.biglobe.ne.jp
TEL&FAX 0467−31−2266
締切 :平成23年8月31日(水)
以上
posted by 鎌倉稲門会 at 15:20| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
第33回ゴルフコンペ報告
平成23年6月1日(水)葉山国際カンツリー倶楽部で開催いたしました。早い梅雨入りで心配されたが薄日さす天候に恵まれ、15名4組でスタート。東日本大震災の為ゴルフを控えていた皆さんが久方ぶりに一堂に会した。優勝は落合理史氏(グロス86,ネット74)、準優勝は上野利晴氏(グロス89,ネット75,8)、三位は藤原義行氏(グロス100,ネット76)でこれまでの上位常連者に代わって新顔が2位,3位に入賞した。また、ベスグロは実力者白井 尭氏(グロス86,ネット76,4)が獲得。御代川本店で
恒例の表彰式・懇親会が行われた。本年8月に80歳を迎える太田進之助氏(昭29年商卒)には記念品が贈られた。締めはやはり校歌の大合唱、お互いの健闘を称え次回の再会を約して散会した。
恒例の表彰式・懇親会が行われた。本年8月に80歳を迎える太田進之助氏(昭29年商卒)には記念品が贈られた。締めはやはり校歌の大合唱、お互いの健闘を称え次回の再会を約して散会した。
posted by 鎌倉稲門会 at 14:25| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2011年04月06日
第33回 春のWUKゴルフコンペ開催ご案内
3月11日東北関東大震災により未曾有の被害を受けましたが、被災された方々には心よりお見舞い申上げます。会員の皆様におかれましては如何だったでしょうか。
さて、第33回 WUKゴルフコンペを下記の通り開催いたします。
記
日時 平成23年6月1日(水)
場所 葉山国際カントリークラブ ダイヤモンドコース
会費 5,000円(含む懇親会費)
プレー費 各自精算
懇親会 平成23年6月1日(水)18時〜(兼ゴルフコンペ表彰式)鎌倉駅近辺会場にて(未定)
組数 5組(予定)
スタート時間、プレー費、組合せ、競技方法、懇親会場、など詳細については参加者確定次第ご連絡致します。
お問合せ:ゴルフ部幹事 落合理史 090−4022−4006
出欠締切:4月20(水)下記までご連絡ください。
落合理史 メール:t-ochiai@kpb.biglobe.ne.jp
FAX : 0467-31-2266
※FAXにてご案内し方でPCをお持ちの人はアドレスをご登録下さい。鎌倉稲門会情報を随時 発信致します。
さて、第33回 WUKゴルフコンペを下記の通り開催いたします。
記
日時 平成23年6月1日(水)
場所 葉山国際カントリークラブ ダイヤモンドコース
会費 5,000円(含む懇親会費)
プレー費 各自精算
懇親会 平成23年6月1日(水)18時〜(兼ゴルフコンペ表彰式)鎌倉駅近辺会場にて(未定)
組数 5組(予定)
スタート時間、プレー費、組合せ、競技方法、懇親会場、など詳細については参加者確定次第ご連絡致します。
お問合せ:ゴルフ部幹事 落合理史 090−4022−4006
出欠締切:4月20(水)下記までご連絡ください。
落合理史 メール:t-ochiai@kpb.biglobe.ne.jp
FAX : 0467-31-2266
※FAXにてご案内し方でPCをお持ちの人はアドレスをご登録下さい。鎌倉稲門会情報を随時 発信致します。
posted by 鎌倉稲門会 at 16:00| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2011年02月14日
平成23年春のWUKゴルフコンペ開催予定について
平成23年春のゴルフコンペは6月1日(水)葉山国際カントリークラブで開催いたします。
詳細は決まり次第ご案内いたします。会員各位にはスケジュールの調整をお願いいたします。
お問合せは ゴルフ部 落合理史 杉崎輝之 牧野 豊 まで
詳細は決まり次第ご案内いたします。会員各位にはスケジュールの調整をお願いいたします。
お問合せは ゴルフ部 落合理史 杉崎輝之 牧野 豊 まで
posted by 鎌倉稲門会 at 11:48| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2011年02月07日
第13回鎌倉六大学交流ゴルフコンペ開催
大江 保会長の呼びかけでスタートした鎌倉六大学交流ゴルフ戦は毎年開催、本年で13回目を数える。
参加校は鎌倉市内に校友会事務局を置く東京六大学である。母校の名誉をかけて戦う交流ゴルフ大会は若き日の学生時代に帰って、大変熱い戦いとなる。祝宴の終盤には各校のエールの交換で会場の盛り上がりは頂点に達する。
平成22年6月2日(水)第13回鎌倉六大学交流ゴルフコンペはゴルフ日和の磯子カンツリークラブにて開催されました。本年の幹事校は法政大学、参加者枠は団体戦1校4名と個人戦ゲスト枠1校3名で鎌倉稲門会から7名がエントリー、ゴルフ大会参加者総勢は40名、新ペリアによる団体戦及び個人戦で行われました。成績発表・賞品授与式の懇親会は銀座アスター鎌倉賓館に100名以上が集り盛大に開催されました。残念ながら鎌倉稲門会は団体戦、個人戦とも入賞を逸してしまった。
競技参加者:稲田 明、落合理史、長坂洋一、山田章博、牧野 豊、吉村仁男
懇親会参加者:大江 保、佐々木 修、相原州雄、若林一郎、渋谷泰志、稲田明子、田村昌恵、早稲田夕季
参加校は鎌倉市内に校友会事務局を置く東京六大学である。母校の名誉をかけて戦う交流ゴルフ大会は若き日の学生時代に帰って、大変熱い戦いとなる。祝宴の終盤には各校のエールの交換で会場の盛り上がりは頂点に達する。
平成22年6月2日(水)第13回鎌倉六大学交流ゴルフコンペはゴルフ日和の磯子カンツリークラブにて開催されました。本年の幹事校は法政大学、参加者枠は団体戦1校4名と個人戦ゲスト枠1校3名で鎌倉稲門会から7名がエントリー、ゴルフ大会参加者総勢は40名、新ペリアによる団体戦及び個人戦で行われました。成績発表・賞品授与式の懇親会は銀座アスター鎌倉賓館に100名以上が集り盛大に開催されました。残念ながら鎌倉稲門会は団体戦、個人戦とも入賞を逸してしまった。
競技参加者:稲田 明、落合理史、長坂洋一、山田章博、牧野 豊、吉村仁男
懇親会参加者:大江 保、佐々木 修、相原州雄、若林一郎、渋谷泰志、稲田明子、田村昌恵、早稲田夕季
posted by 鎌倉稲門会 at 13:15| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
第32回ゴルフコンペ開催
秋季ゴルフコンペは平成22年10月27日(水)横浜市の「磯子カンツリークラブ」で行われました。降り続いた雨もこの日だけすっきりと晴れ上がり、我が鎌倉稲門会ゴルフを歓迎するかのような日和になりました。爽やかな初秋の日差しを浴びて、往年のシングルプレーヤーの若林一郎氏(82歳)を筆頭に次々と栄冠を目指してスタートして行きました。成績は、優勝 大森 慎氏(グロス83、ネット74.6)、準優勝 荻野 玲氏(グロス92、ネット75,2)、三位 白井 尭氏(グロス83、ネッ75,8)という接線でした。また、栄えあるベスグロは33年卒のベテラン白井 尭氏が獲得されました。表彰式を兼ねた懇親会は市内の老舗「御代川本店」(社長 御代川総一郎氏 46年政経卒)のご協力を得て18時30分より2階の宴会場を借り切って開催されました。大江 保会長に開会のご挨拶をいただき、ゴルフコンペに参加されなかった会員も加わり懇親会は賑やか内にも熱気溢れる雰囲気で盛上がりました。最後は全員で校歌を斉唱し、お互いの健闘を称え、次回の再会を約して散会した。(落合理史記)
posted by 鎌倉稲門会 at 11:42| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2008年09月10日
[2008.10.15] 第28回 WUKゴルフコンペ開催のご案内
早稲田大学鎌倉校友会 会長 大江 保
初秋の候、まだまだ暑い日々が続いておりますが、会員の皆様にはご健勝にてお過ごしのことと存じます。
さて、第28回 秋季ゴルフコンペを下記の通り開催いたしますのでご案内申し上げます。
[ 続きを読むときはココをクリック ]
初秋の候、まだまだ暑い日々が続いておりますが、会員の皆様にはご健勝にてお過ごしのことと存じます。
さて、第28回 秋季ゴルフコンペを下記の通り開催いたしますのでご案内申し上げます。
[ 続きを読むときはココをクリック ]
posted by 鎌倉稲門会 at 19:34| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会
2008年03月23日
速報春のゴルフコンペ[2008.6.4]
春のゴルフコンペの日時とコースが決まりました、今から準備してください。 

日 程:平成20年6月4日(水)
コース:湘南カントリーになりました。
☆詳細は後日掲載します。
尚、このコースは六大学懇親コンペの会場に決まっています。


日 程:平成20年6月4日(水)
コース:湘南カントリーになりました。
☆詳細は後日掲載します。
尚、このコースは六大学懇親コンペの会場に決まっています。
posted by 鎌倉稲門会 at 17:39| Comment(0)
| ◇ ゴルフ同好会