2015年02月23日

ゴルフ同好会 幹事新体制の件

ゴルフ同好会 幹事新体制決まる

平成27年2月16日(月)幹事会 開催
出席者 杉崎輝之、 長坂洋一、 大森 慎、 上野利晴、 落合理史、 (牧野 豊 欠席)
議 題  ゴルフ同好会代表幹事について
     更なる飛躍を図るため、世代交代による人心一新、
     ゴルフ同好会代表幹事 長坂洋一 (昭42年理工)
            幹 事 牧野 豊 (昭43年政経)
            幹 事 大森 慎 (昭43年政経)
            幹 事 上野利晴 (昭47年商学)
    なお、杉崎輝之(昭38年政経) 落合理史(昭38年政経)は幹事退任

     平成27年 年間スケジュール
     @第41回WUKゴルフコンペ  4月15日(水)鎌倉CC
     A平塚稲門会懇親ゴルフコンペ 5月26日(火)平塚富士見CC
       1組(4名)参加者 幹事(予定)
     B鎌倉六大学交流ゴルフコンペ 7月24日(金)湘南CC
     C第42回WUKゴルフコンペ  9月下旬(夏季料金)予定
     D鎌倉ゴルフ早慶戦     未定

以上の通り平成27年2月16日付 幹事代表以下新陣容が決まり、
更に年間ケジュールが決まった。
 
                         前代表 落合理史 記

posted by 鎌倉稲門会 at 13:52| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2014年11月28日

第4回鎌倉ゴルフ早慶戦・今年は慶應が優勝

IMG_0087 集合写真20%.jpg IMG_0092 コース20%.jpg IMG_0110 優勝者20%.jpg
左から<スタート前の集合写真><紅葉の中のコース><落合部長から優勝者表彰>

今年で4回目を迎える鎌倉ゴルフ早慶戦は11月28日(金)静岡県の富士小山ゴルフクラブで当会が幹事校となり開催されました。

当日のコンペは鎌倉稲門会7名、鎌倉三田会9名合わせて16名での新ペリア法式による団体戦および個人戦を行いました。

ゴルフ場は距離が十分にありしかも難しいグリーンに参加者全員が悩まされる中で、個人戦の優勝は夏目幸生氏(三田会・グロス90、ネット73.2)準優勝は足立良作氏(三田会・グロス95、ネット73.4)3位は上野利晴氏(稲門会・グロス92、ネット74.0)が入賞しました。
団体戦はネットスコアで競われ、一人当たり平均ネットは稲門会77.9、三田会77.3と僅差で慶應が早稲田に勝ち、残念ながら昨年に続く当会の連勝は逃しました。

プレー終了後ゴルフ場での表彰式を兼ねた懇親会は当会落合ゴルフ部長の挨拶そして三田会四十八願幹事の乾杯の発声で始まり、入賞者のスピーチに加え、参加者全員の自己紹介やプレー談議に話が弾み時を忘れ愉快なひと時を過ごしました。

参加者(敬称略)
鎌倉稲門会
上野利晴、大森慎、落合理史、寺尾征夫、長坂洋一、藤原義行、牧野豊
鎌倉三田会
足立良作、岩本優、内田静雄、門野進一、加藤南雄、香坂雅俊、夏目幸生、原晴實、四十八願肇
posted by 鎌倉稲門会 at 21:16| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2014年10月05日

WUK第40回ゴルフ大会


写真左から<スタート前の集合写真><優勝者表彰><平塚稲門会のみなさん>
IMG_0084 集合写真.jpg IMG_0136 優勝者.jpg IMG_0144 平塚稲門会.jpg
第40回WUKゴルフ大会は10月1日、久々に神奈川県内から静岡県に会場を移し、名門ファイブハンドレッドゴルフクラブで17名が集まり熱戦が繰り広げられました。台風17号の直撃が心配されましたが、幸運にも本州を早々と避け、熱帯低気圧となってくれたため、秋晴れとはいかぬもののゴルフには最適な天候でのプレーとなりました。結果オーライのない早い砲台グリーンに苦しみながらも、最高のコースコンディションの名門コースでのプレーを、皆さん楽しみ、満喫しているようでした。プレー終了後の表彰式では優勝した大森慎をはじめ、ベスグロ、ドラコン、ニアピンなどその他様々な賞の獲得者の表彰と挨拶で会場が盛り上がりました。
今年6月、かねてからの平塚稻門会からの提案で、鎌倉稻門会のゴルフ部幹事四名が平塚稻門会のコンペに招ねかれました。今回が40回と云う節目のWUKゴルフ大会、6月のお返しの意味も込めて平塚稻門会の会長・幹事を初めとした5名をお招きしました。平塚稻門会の皆さんも十分に楽しんで頂けた様子で、次も参加したいと云う声さえ聞かれました。叉一つ、交流の輪の広がりが始まりました。この輪の広がりが更に大きくなるように祈るばかりです。   (大森慎 記)
posted by 鎌倉稲門会 at 16:07| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2014年09月03日

第40回WUKゴルフコンペ開催のお知らせ

第40回WUKゴルフコンペ・懇親会
日 時 平成26年10月1日(水)
場 所 ファイブハンドレッドクラブ 静岡県裾野市千福953-2 電話 055-993-0500
スタート時間 8時28分〜より順次
プレー費 15,418円(キャディ・昼食付・コース売店内飲み物代フリー)
会 費 3,000円(賞品代・懇親会費など)
参加申込み締切 9月16日(火)(厳守) 下記へご連絡下さい。
        上野利晴 tmkt-ueno@tbc.t-com.ne.jp 携帯 090-5284-6734
        大森 慎 TEL&FAX 0467-22-4450    携帯 090-4530-3930
今回は鎌倉から離れた地での開催と致しましたので表彰式・懇親会共ゴルフ場で行います。
遠隔地でのプレーのため足の必要な方は乗り合いで行きますので遠慮なくお申し出下さい。
今春、ゴルフ交流を開始した平塚稲門会の4名をお迎えして第40回の節目の開催となります。
注)新規にゴルフ部に加入したい方もご遠慮なくご参加下さい。詳細は後日送ります。
                              ゴルフ部 落合理史 記
posted by 鎌倉稲門会 at 15:36| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2014年07月11日

第17回鎌倉六大学ゴルフコンペ・懇親会中止のお知らせ

開催日:平成26年7月11日(金)
場 所:湘南カントリークラブで開催予定のゴルフコンペは台風8号の直撃の可能性大との気象情報に基づき各校幹事が協議、7月9日(水)19時 ゴルフコンペ及び懇親会の双方とも
中止と決定いたしました。
なお、次回は来年の然るべき時期に再設定することになりました。
                            (記 ゴルフ部 落合理史)
posted by 鎌倉稲門会 at 11:37| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2014年06月15日

第17回鎌倉六大学交流ゴルフコンペ開催のお知らせ

開催日  平成26年7月11日(金)
コース  湘南カントリークラブ
出場選手 藤原義行、落合理史、井元清士、長坂洋一、荻野 玲、大森 慎、牧野 豊、玉生弘昌、
     上野利晴(年齢順)以上9名
懇親会  同日 18時〜  於 二楽荘 電話 20-0211
     懇親会のみ参加者 6,500円
     懇親会出席ご希望の方は 幹事 落合理史 090-4022-4006 まで。
                           (記 鎌倉稲門会ゴルフ部 落合理史)
    
posted by 鎌倉稲門会 at 21:39| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2014年06月07日

平塚稲門会と懇親ゴルフ会の報告

IMG_3878乾杯.jpg IMG_3886o落合部長挨拶.jpg IMG_3880準優勝.jpg IMG_3882 4人紹介.jpg
左から <乾杯風景><当会落合部長挨拶><当会上野氏が準優勝><当会参加の4人に特別賞> <写真をクリックすると拡大します

平成26年6月6日(金)レイクウッドゴルフクラブにて開催されました。このきっかけは昨年10月17日同ゴルフ場でそれぞれのコンペ受付での出会いから始まりました。
その年12月、平塚稲門会総会に招かれ出席した際、副幹事長 金丸亜紀雄氏と懇親ゴルフをやろうとの約束で実現したコンペでした。
あいにくの雨にも拘ず、総勢20名(内鎌倉稲門会4名)が参加、アウト9ホール終了したところで降雨激しくプレー打ち切りとなってしまいました。
ハーフスコアーの新ペリアにて順位が争われた結果、優勝 吉野稜威雄氏(平塚)、準優勝 上野利晴氏(鎌倉)、3位 山岸徹夫氏(平塚)、ベスグロ 上野利晴氏が受賞しました。
表彰式を兼ねた懇親会では参加されたほぼ全員がスピーチを行う時間が十分にあり、親交がより一層深められました。
平塚稲門会幹事長 府川賢次氏からは「ゴルフは自然との闘いでもあり、荒天も思い出深いものとなりました」とのご挨拶をいただき交流の実は得られたと感じ取ることができました。
参加された牧野 豊さん、大森 慎さん、上野利晴さんには雨にも拘ずご参加いただきご苦労様でした。            (落合理史記)
posted by 鎌倉稲門会 at 17:28| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2014年04月17日

第39回鎌倉稲門会ゴルフコンペの報告

集合写真.JPG
(集合写真)

第1組.JPG 第2組.JPG 第3組.JPG 第4組.JPG
写真左より (第1組) (第2組) (第3組) (第4組)

 4月8日は絶好のゴルフ日和で さくらも見頃の鎌倉カントリークラブで
第39回WUK懇親ゴルフ大会が開催されました。
9時25分インコースティーグラウンドに集結、参加15名の写真撮影を行い
9時45分より順次4組がスタートしました。

 
 見頃の桜を愛でる余裕がありやなしや 絶好の日和は必ずしも絶好のスコアに
繋がらなかった模様で鎌倉cc特有の砲台グリーンと、微妙なアンジュレーションに
悩まされた方々も方も多かったようで、ベストグロスは90にとどまりましたが
皆様和気藹々とラウンドを楽しまれました。

 
 懇親会は御代川本店にて 18時30分開宴の予定が コンペのずれ込みで
開宴もほぼ15分の遅れとなりましたが 大江会長のご挨拶につづき相原幹事長の
乾杯の音頭で楽しい夕べがスタートしました。御代川さんの美味なお料理、
珍しい地酒、鎌倉cc寄贈のワインも加わり話が弾みコンペ成績の発表で興奮度最高潮。

 
 優勝は前回に引き続き大森慎さん(net 76.8)、準優勝は井元清士さん(net 77.0)、
第三位・落合理史さん (net 77.2) ベストグロス賞は 長坂洋一さんが夫々紹介されました。

 
 優勝者のスピーチに続き 参加者ほぼ全員からの一言スピーチを頂きましたが
夫々ご自分の体験を含む大変興味深い話ばかりで歓談の場をおおいに盛り上げました。

優勝.JPG 準優勝.JPG 第3位.JPG ベスグロ賞.JPG 
写真左より (優勝:大森慎さん) (準優勝:井元清士さん) (第3位:落合理史さん) (ベスグロ賞:長坂洋一さん)

 最後に落合部長からの今後のゴルフ会の予定等の伝達の後 参加者全員による校歌斉唱で
散会となりました。

(参加者・敬称略)大江保、白仁成文、相原州雄、(以上懇親会のみ)太田進之助、吉村仁男、
白井尭、東基衛、落合理史、川口文隆、杉崎輝之、荻野玲、長坂洋一、井元清士、大森慎、
牧野豊、中村省司、上野利晴、芹沢幸彦の18名。

 皆様のご協力有難うございました。尚大江会長にはご寄附のみならず参加者全員に
おみやげを頂き感謝致しております。
                       (当日幹事:杉崎輝之)
posted by 鎌倉稲門会 at 13:43| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2014年02月11日

平成26年度 ゴルフ同好会スケジュールのお知らせ

本年度のスケジュールを下記のとおり予定しておりますのでお知らせ致します。

□ 第39回 WUKゴルフコンペ(決定)
 
 平成26年4月8日(火) 鎌倉CC 9:45〜5組

 懇親会 御代川本店

□ 第17回 鎌倉六大学交流ゴルフコンペ 鎌倉淡青会 幹事(決定)

 平成26年7月11日(金) 湘南CC

 懇親会 二楽荘

□ 第40回 WUKゴルフコンペ

 9月予定、場所 未定

□ 第4回 鎌倉ゴルフ早慶戦

 11月予定、場所、未定

 以上の通り予定しておりますので会員の皆様、ご準備をお願い致します。

                      ゴルフ同好会 落合理史
posted by 鎌倉稲門会 at 10:06| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2013年11月06日

第3回鎌倉ゴルフ早慶戦・今年は早稲田が優勝

IMG_3751 スタート前・30.jpg IMG_3757 落合部長乾杯・30.jpg IMG_3763 優勝者.jpg IMG_3770 集合写真・30.jpg 
左から<スタート前の打合せ><落合部長の乾杯音頭><優勝者スピーチ><集合写真>

第3回鎌倉ゴルフ早慶戦は11月5日(火)前日までの不安定な天候から一変しすがすがしい秋晴れのなか、鎌倉カントリークラブで鎌倉三田会が幹事校となり開催されました。
当日のコンペは鎌倉稲門会8名、鎌倉三田会8名(内女性2名)合わせて16名での新ペリア法式による団体戦および個人戦を行いました。
個人戦の優勝は夏目幸生氏(三田会・グロス85<ベスグロ>、ネット73)準優勝は上野利晴氏(稲門会・グロス87、ネット75)3位は原晴實氏(三田会・グロス97、ネット75.4)が入賞しました。
団体戦はネットスコアで競われ、一人当たり平均ネットは稲門会79.5、三田会80.6と1.1ポイントの僅差で早稲田が慶應に勝ち、昨年の雪辱を晴らすことが出来ました。


プレー終了後ゴルフ場での表彰式を兼ねた懇親会は当会落合ゴルフ部長の乾杯の発声で始まり、入賞者のスピーチに加え、三田会の女性参加者の挨拶そして鎌倉カントリークラブの社長で総支配人でもある田中様から御礼の挨拶があったほか、各人各様のプレー談議に話が弾み時を忘れ愉快なひと時を過ごしたあと来年の再会を約して散会しました。

鎌倉稲門会ゴルフ同好会は本年7月の鎌倉六大学ゴルフの優勝に続き今回の鎌倉ゴルフ早慶戦優勝と華々しい成績を残し今年の全てのスケジュールを無事に終えることが出来ました。

参加者(敬称略)
鎌倉稲門会
東基衛、井元清士、上野利晴、大森慎、落合理史、杉崎輝之、長坂洋一、牧野豊
鎌倉三田会
足立良作、加藤南雄、小泉安美、香坂雅俊、夏目幸生、原晴實、福山節子、四十八願肇
posted by 鎌倉稲門会 at 18:52| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2013年10月21日

第38回鎌倉稲門会ゴルフコンペの報告

IMG_5058 受付写真トリ.jpg IMG_5063 スタートホール25.jpg IMG_5070ルール確認.jpg IMG_5076集合写真30.jpg
写真左から<朝の受付><スタートホールから><ルール説明><集合写真>

10月17日、台風26号が伊豆大島に惨禍を残して過ぎ去った翌日、第38回WUK懇親ゴルフ大会は行われました。 突然の季節らしく少し肌寒さを感じる曇り空の朝8時30分、レイクウッドゴルフクラブ西コースアウト1番コースに14名のプレイヤーが集合。記念撮影終了後8時45分スタートです。

IMG_5079 一組25.jpg IMG_5085 二組.jpg IMG_5081 三組25.jpg IMG_5082 四組25.jpg
写真左から<第1組><第2組><第3組><第4組>

コースのメンテナンスは良く、台風の影響はありません。スコアより1日を楽しく回りたいとの思いの人が大半だったのでしよう、穏やかな雰囲気の中でのスタートでした。奇しくも東コースでは平塚地区の早慶懇親ゴルフコンペが、ほぼ同時刻にスタートしていました。
午後のスタート時には太陽も顔を出し、上着を脱ぐ暖かさ。正にゴルフ日和となりました・・…が、キャディもあまり経験がないと云う難しいピンポジションに困惑し、更には72才に近い平均年齢の各プレイヤーの肉体は、疲れを覚え、切れを悪くしたのでしようか、スコアは伸びず、ベストグロススコアは90におわりました。しかし秋日和の中での、気の置けない同窓生とのゴルフは、それなりに爽快感に満たされた事とおもいます。
季節柄旅行に出かけられた人も何人かいらっしゃいましたが、参加者14人と云うのは、知る限り今まで一番少ない人数だとおもいます。一人でも多くの参加をお待ちしています。特に女性と若い方の参加をお待ちしております。


IMG_5092乾杯25.jpg IMG_5134校歌25.jpg IMG_5124カップ集合30.jpg IMG_5093 生酒.jpg
写真左から<懇親会始まりの乾杯><校歌斉唱><優勝カップを囲んで><生吟醸地酒>

懇親会、成績発表は18時30分から由比ヶ浜の御代川本店で行いました。残念ながら、体調不良の為に大江会長は出席できませんでしたが、白仁副会長のご挨拶、乾杯の音頭で会は始まりました。御代川さんの心尽くしの秋の味に、珍しい生の吟醸地酒が加わり、話が弾み、場は穏やかに盛り上がっていきました。ゴルフの成績発表では、ため息交じりの冷やかしが飛び、最高の盛り上がりをみせました。それからの各々の席では、花が咲いたように歓談が弾み、あっという間に時間が過ぎていきました。校歌斉唱の後、今年の鎌倉六大学交流コンペの優勝カップを囲んでの記念撮影のあと、20時30分散会となりました。
コンペと懇親会初参加の君和田正夫様、懇親会初参加の鈴木聡様有難う御座いました。
                                    ゴルフ部 大森慎 記
 注:上位成績は 優勝:大森慎(ネット71.2) 準優勝:井元清士(ネット74.4) 3位:落合理史(ネット74.8)でした。…事務局から補足

写真をクリックすると拡大します
posted by 鎌倉稲門会 at 21:59| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2013年10月03日

第3回 鎌倉ゴルフ早慶戦のご案内

第3回 鎌倉ゴルフ早慶戦コンペを下記の通り開催いたします。

日 時:平成25年11月5日(火)

会 場:鎌倉カントリークラブ

プレー費:15,000円

今回の幹事校は鎌倉三田会です。

会員皆様のご参加をお待ちしております。

                   鎌倉稲門会 ゴルフ同好会
posted by 鎌倉稲門会 at 22:28| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2013年08月20日

第38回WUKゴルフコンペ・懇親会開催のお知らせ

第38回WUKゴルフコンペ・懇親会を下記の通り開催いたします。

日 時:平成25年10月17日(木)

会 場:レイクウッドゴルフクラブ

プレー費:18,000円
    

懇親会

場 所:御代川本店

日 時:同日18時30分〜

詳細については近日中にご案内いたします。

会員皆様のご参加をお待ちしております。

                     ゴルフ同好会 代表幹事 落合理史
posted by 鎌倉稲門会 at 10:05| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2013年07月05日

鎌倉六大学交流ゴルフコンペ・早稲田2度目の優勝

IMG_3121 50-1.jpg 幹事校のルール説明.jpg 団体戦選手.jpg 大江会長挨拶.jpg
左から<集合写真><スタート前の点呼><優勝した団体戦の4人><大江会長の乾杯挨拶>
優勝カップ.jpg 団体戦優勝挨拶.jpg IMG_3128 50-7.jpg ショータイム.jpg
左から<優勝カップ授与><団体優勝挨拶><盛上がる早稲田テーブル><本格的なフラダンス>
※写真をクリックすると拡大します


第16回鎌倉六大学交流ゴルフコンペは、湘南立教会主管にて6月3日(木)湘南カントリークラブにて開催されました。

競技は新ペリアによる各校4名参加の団体戦および各校から参加の個人戦で争われ、ノータッチ・完全ホールアウトの厳しいルールの下で44名が熱戦を繰り広げました。

団体戦の優勝は早稲田大学(グロス390、ネット306)準優勝は立教大学(グロス381、ネット307.8)3位は法政大学(グロス376、ネット310)となり早稲田は一昨年に続いて2回目の優勝となりました。

個人戦での優勝は慶應義塾の夏目幸生さん(グロス88、ネット72.4)準優勝は早稲田の白井尭さん(グロス97、ネット73)3位は東京大学の下嶋尭さん(グロス102、ネット73.2)でした。

競技終了後、鎌倉小町通りの中華料理店二楽荘に場所を移し、午後6時から表彰式および懇親会が行われ選手ならびに懇親会のみ参加者合計61名が集まりました。

懇親会では幹事校の湘南立教会鶴岡健会長の挨拶に続き鎌倉稲門会大江保会長の乾杯の音頭によりパーテイが始まりました。

表彰式では早稲田を代表しゴルフ同好会落合部長が優勝カップを受け取り、団体戦チームを代表し大森慎ゴルフ部幹事が優勝の挨拶を行いました。

二楽荘のおいしい中華料理とお酒を堪能しながら、懇親会のアトラクションとして立教大学の個人戦参加者のK(キャッシー)さんの本格的なフラダンスの披露で会場は大いに盛り上がりました。

閉会に当たり次期主管の東京大学鎌倉淡青会ゴルフ部幹事下嶋尭様より力強い挨拶があり、来年の再会を約して盛況理のもとで散会しました。

なお、早稲田はこのあと二次会として由比ガ浜の御代川本店に場所を移し大江会長以下参加のもとで改めて優勝祝勝会を行い来年の連続優勝を祈念しました。


団体戦参加者:白井尭、大森慎、玉生弘昌、上野利晴
個人戦参加者:落合理史、杉崎輝之、荻野玲、牧野豊
懇親会のみ参加者:大江保、白仁成文、相原州雄、渋谷泰志、田村昌恵、早稲田夕季
以上敬称略
posted by 鎌倉稲門会 at 17:18| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2013年06月07日

第16回鎌倉六大学交流ゴルフコンペ開催のお知らせ

開催日:平成25年7月3日(水) 幹事校 湘南立教会
コース:湘南カントリー倶楽部
出場選手:白井 尭、大森 慎、玉生弘昌、上野利晴、杉崎輝之、荻野 玲、牧野 豊、落合理史
懇親会:同日18時〜 二楽荘 電話 22-0211
    会費 6,000円(懇親会のみの方)
    懇親会出席ご希望の方は 幹事 落合理史 090-4022-4006 まで
                               
                             (鎌倉稲門会ゴルフ部)
posted by 鎌倉稲門会 at 09:44| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2013年05月11日

第37回ゴルフ部コンペの報告

第37回鎌倉稲門会ゴルフコンペは2013年5月8日(水)当会として初めてのコースとなる神奈川県の名門、芙蓉カントリー倶楽部で開催しました。
IMG_4886 スタートホール.jpg IMG_4895 集合写真.jpg IMG_4902 ルール説明.jpg IMG_4905 第1組.jpg 
<コースから望む富士山><集合写真>  <スタート前のルール確認> < 第 1 組 >

当日は天候に恵まれ、5組19名の参加により新ペリア方式よる競技が行われました。優勝者は白井尭会員(グロス87ネット68.6)、準優勝は落合理史会員(グロス98ネット70)、第3位は玉生弘昌会員(グロス96ネット70.4)でした。また芙蓉カントリー倶楽部の長沼社長(早稲田OB)から賞品の提供を受けました。
IMG_4908 第2組.jpg IMG_4911 第4組.jpg IMG_4909 第3組.jpg IMG_4913 第5組.jpg
  < 第 2 組 >    < 第 3 組 >    < 第 4 組 >   < 第 5 組 >

プレーを終えた後、ゴルフ場から由比ガ浜の御代川本店に場所を移し、大江会長、白仁副会長、相原幹事長などプレーをしなかった役員の方々を含め23名が参加し午後6時半から表彰式を兼ねた懇親会が盛大に開かれ、入賞者のスピーチに加え、今年の秋に第3回目を迎える鎌倉ゴルフ早慶戦(ナゼか今までは女性選手の参加は慶應のみ)には是非とも早稲田側からの参加が熱望されている女性会員の紹介などで大いに盛り上がり、最後は校歌斉唱のあと次回の健闘を約して散会しました。
IMG_4924 乾杯.jpg IMG_4935 優勝者表彰.jpg IMG_4938 新会員候補紹介.jpg IMG_4946 校歌斉唱.jpg
  <懇親会乾杯>  <優勝者表彰>  <女性ゴルフ部員候補紹介> <都の西北斉唱>

競技参加者 
写真左から・・第1組:杉崎輝之、川口文隆、白井尭、吉村仁男、第2組:牧野豊、上野利晴、東基衛、寺尾征夫、第3組:荻野玲、大森慎、太田進之助、内田勝人、第4組:松田義夫、土橋喜治、落合理史、玉生弘昌、第5組:井元清士、芹沢幸彦、長坂洋一
懇親会からの参加者(アイウエオ順)
相原州雄、大江保、渋谷泰志、白仁成文、田村昌恵、千葉文子、山田章博

写真をクリックすると拡大します


posted by 鎌倉稲門会 at 22:21| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2013年03月03日

平成25年度ゴルフ部年間スケジュール

平成25年1月28日(月)ゴルフ部幹事会を開催 出席者 杉崎、牧野、大森、上野、落合

平成25年度鎌倉稲門会(WUKゴルフコンペ)年間スケジュールは下記の通りです。

@WUKゴルフコンペ・懇親会(既報)
 
 平成25年5月8日(水)コース 芙蓉カントリー倶楽部 懇親会場 御代川本店

A鎌倉六大学交流ゴルコンペ・懇親会

 平成25年7月3日(水)コース 湘南カントリー倶楽部 懇親会場 二楽荘

BWUKゴルフコンペ・懇親会
 
 平成25年9月 開催予定 コース 未定 懇親会場 未定

C鎌倉ゴルフ早慶戦・懇親会(幹事校 三田会)

 開催日 未定 懇親会場 未定

 以上の通り概略スケジュールを立てました。

 ゴルフ部会員各位にはスケジュールに合わせた準備をお願い致します。

                       ゴルフ部 落合理史 記
posted by 鎌倉稲門会 at 10:13| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2013年02月28日

 鎌倉稲門会ゴルフ部コンペ・懇親会のお知らせ

第37回WUKゴルフコンペ・懇親会は下記の通り開催されます。


  日時:平成25年5月8日(水)
  場所:芙蓉カントリー倶楽部
   〒251-0861藤沢市大庭2320  
   TEL 0466-34-8111
URL http://www.fuyocc.com/
スタート:9時03分(インコースより5組予定)
    
懇親会は御代川本店にて18:30開宴
   鎌倉市由比ヶ浜2-22-5
   電話1(プッシュホン)0467-23-0911) 
(鎌倉稲門会ゴルフ部) 
posted by 鎌倉稲門会 at 14:02| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2012年11月03日

第2回鎌倉ゴルフ早慶戦の報告

IMG_4600正面入り口.jpg  IMG_4584集合写真.jpg IMG_2817グリーン.jpg   IMG_4591パーテイー.jpg
<ゴルフ場入口>     <集合写真>      <9番グリーン>        <パーテイー>         写真をクリックすると拡大します


第2回鎌倉ゴルフ早慶戦は11月1日(木)東京都多摩市の桜ケ丘CCで鎌倉稲門会が幹事校となり開催されました。当日のコンペは鎌倉稲門会9名、鎌倉三田会10名(内女性2名)合わせて19名での新ペリア法式による団体戦および個人戦を行いました。
個人戦の優勝は大森慎氏(稲門会・グロス95、ネット73.4)準優勝は赤松陽一氏(三田会・グロス80<ベスグロ>、ネット74)3位は荻野玲氏(稲門会・グロス98、ネット75.2)が入賞しました。団体戦は各校一人当たり平均ネットで競われ、稲門会80.3、三田会78.6と1.7ポイントの差で慶應に勝ちを譲りました。
プレー終了後の表彰式を兼ねたゴルフ場での懇親会では入賞者のスピーチに加え、今年7月鎌倉三田会会長になられた石渡徳一氏からご挨拶を頂いたほか、各人各様のプレー談議に話が弾み時を忘れ愉快なひと時を過ごしました。
なお、当日たまたまゴルフ場にプレーにこられた桜ケ丘CC会員で早稲田大学OBの方から赤・白ワインの差し入れという予期せぬ出来事もあり、卒業してからも途絶える事のない早稲田大学の絆の強さをあらためて実感する事が出来ました。
参加者(敬称略)
鎌倉稲門会
荻野玲、大森慎、上野利晴、落合理史、杉崎輝之、玉生弘昌、寺尾征夫、長坂洋一、牧野豊
鎌倉三田会
赤松陽一、足立良作、石渡徳一、加藤南雄、小泉安美、香坂雅俊、原晴實、福山節子、四十八願肇、渡邉浩志
                                        (牧野豊 記)
                                 







posted by 鎌倉稲門会 at 17:08| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会

2012年09月27日

第36回WUKゴルフコンペ・懇親会の報告

IMG_4484クラブハウス前から.jpg IMG_4487集合写真.JPG IMG_4491ミーテイング.jpg IMGスコアカード.jpg
<クラブハウスから>   <集合写真>      <ルール説明>    <スコアカード>
2012年9月26日、第36回WUKゴルフコンペを大磯にありますレイクウッドゴルフクラブ西コースで開催いたしました。心配していた残暑も数日前の大雨・強風により大気が入れ替わり、当日は秋を感じさせる天候となりました。4組16名の参加者のもとで初めての開催となったレイクウッドGCは、距離もたっぷりあり、小さなグリーン、難しいコースセッティング、さらに難敵となった風速8m/秒前後の風がプレーヤーを苦しめスコアー作りに苦心しました。

IMG_4494第1組.jpg IMG_4498第2組.jpg IMG_4500第3組.jpg IMG_4496第4組.jpg
  <第1組>        <第2組>        <第3組>        <第4組>
新ぺリア方式による最終成績は、優勝が上野利晴さん グロス85 ネット70.6、準優勝 初参加された土橋喜治さん グロス101 ネット74.6、 第3位 玉生弘昌さん グロス97 ネット75.4でした。また第7位は東基衛さん、BB賞は大田進之助さんがそれぞれ受賞されました。
また井元さんのお声掛けで当ゴルフ場社長の辻本氏(早稲田OB)からキャディバッグ1本の進呈を受け、この争奪を掛け参加者全員でのオネストジョンを実施しました。

IMG_4511乾杯.jpg IMG_4518優勝おめでとう.jpg IMG_4539特別賞.jpg IMG_4554都の西北斉唱.jpg
   <乾杯>       <祝・優勝>    <オネストジョン・特別賞>  <校歌斉唱>
懇親会は御代川本店(鎌倉由比ヶ浜)に場所を移し午後6時半より開宴。大江会長ほか鎌倉稲門会役員の参加を頂き総勢21名での会となり、一同和気藹々大いに懇親を深めました。懇親会席上ではお楽しみのオネストジョンハンディホールの抽選を各組年長者にアミダくじを引いていただいた結果、最も正直者であったのは荻野玲さん(成績グロス100 申告89 対象6ホールハンディ合計11)で見事±0でした。
参加者(敬称略*は懇親会のみ)は、*大江保、大田進之助、*相原州雄、*渋谷泰志、吉村仁男、白井堯、土橋喜治、*松田義夫、藤原義行、東基衛、落合理史、川口文隆、杉崎輝之、荻野玲、*長坂洋一、井元清士、大森慎、玉生弘昌、寺尾征夫、牧野豊、上野利晴
(文責 上野利晴)


posted by 鎌倉稲門会 at 12:35| Comment(0) | ◇ ゴルフ同好会