鎌倉稲門会会員の皆様
今年も2月24日(土)に、当会恒例の「新春のつどい」を開催します。
昨年5月にコロナが第5類に移行されて以降、行動制限も大きく緩和されました。今回は、以前にも増してお気軽に楽しいひと時をお過ごしいただけるものと存じます。
会場は「鶴岡八幡宮・直会殿(なおらいでん)」です。なかなか利用する機会もありませんから、貴重な体験になると思います。当日は、新春のつどいに先立ち、代表数名が当会の隆盛と会員の益々の健勝等を祈願して本殿に正式参拝します。その際に神殿にお供えした酒類食物等を参拝後に下賜、これを頂戴する場所が「直会殿」です。楽しく談笑し、アトラクションで盛り上がり、「都の西北」も皆様で歌いましょう。
参加申し込みは、電話、FAX, E-Mailでお寄せください。
副会長・幹事長 小林敏二
【○ 事務局からの最新記事】
- 会員で歌手の、沢木順さんのコンサートのお..
- 地引き網のご案内
- 「新春のつどい」開催報告
- ウィンドサーフィン部からの報告
- ウィンドサーフィン部からのお礼と報告
- 会員さん(阿部晶太郎君)からのお便り
- 1月10日(水)の鯉之助での「サロン・ド..
- 2024年箱根駅伝を応援しよう!
- 記事2件のご紹介
- 三浦義明公「墓前祭」のご案内
- 2023年度稲門祭 記念品購入のお願い
- 「地引網」のご案内
- 2023年「新春のつどい」のご報告
- 「鎌倉稲門会新春のつどい」のご案内
- 2022年度 稲門祭報告・記念品福引抽選..
- 田中総長からのメッセージ紹介
- 「2022年度総会・懇親会」報告
- 「暑気払い」が開催されました。
- 「暑気払い」開催のお知らせ
- 「大隈侯」書籍の貸し出しご紹介