鎌倉稲門会 会員の皆様
この度、「第6回鎌倉歴史散策」を添付ご案内書およびチラシに表示の通り行うことにいたしました。
コロナ問題下の行動制限も大きく緩和されました。
長い史跡めぐりと歴史散策の催しの中で、初めて貸し切りバスを利用しての散策と思います。
テーマは「鎌倉幕府と三浦一族」です。
まだNHKドラマ「鎌倉殿の十三人」の記憶も残る中、十三人のうちの一人和田義盛の直系末裔の当会会員を案内役講師として企画しました。
訪問先寺社で貴重な寺宝を拝し、講師からは興味ある歴史話が聞けることと思います。
皆様お誘いあわせの上、参加お申し込みをいただきたく、ご案内いたします。
副会長・幹事長 小林敏二
歴史散策案内・参加申込書.pdf チラシ.pdf ⇐クリックしてください。
【☆ 鎌倉史跡散策の最新記事】
- 第6回鎌倉歴史散策報告
- 「第6回鎌倉歴史散策」事前読物第9回(最..
- 「鎌倉歴史散策」事前連載読物第8回
- 「鎌倉歴史散策」事前連載読物第7回
- 「鎌倉歴史散策」事前連載読物第6回
- 「鎌倉歴史散策」事前読物第5回
- 「鎌倉歴史散策」事前連載読物第4回
- 「鎌倉歴史散策」事前連載読物第3回
- 「鎌倉歴史散策」事前連載読物第2回
- 「鎌倉歴史散策」事前のお知らせ
- 「第5回鎌倉歴史散策」報告記
- 「第4回鎌倉歴史散策」実施報告
- 東村山稲門会との交流会報告
- 「第3回鎌倉歴史散策」実施報告
- 「第3回鎌倉歴史散策」のご案内
- 第3回「鎌倉歴史散策」のご案内
- 第2回「鎌倉歴史散策」のご案内
- 第55回 史跡めぐり 平成27年4月18..
- 第55回 史跡めぐり ご案内
- 第54回史跡めぐり 報告