加藤茂雄さん(シゲさん)が、6月14日逝去されました。享年94歳でした。
鎌倉稲門会は、古くから材木座海岸で「地引網」を行っており、会員、家族、友人等が多数参加して楽しんできました。
当会の地引網はしばらく中断していましたが、2015年秋に坂ノ下海岸で7年ぶりに行うことになりました。あいにくこのときは天候不良で中止になりましたが、その後も毎年催行(天候不良で中止したこともありましたが)してきました。
長い間当会が地引網ができたのは、網元のシゲさんのご協力があったからこそです。
今年も5月に計画しましたが、残念ながらコロナ問題で中止になりました。
直近の地引網は昨年5月3日でした。このときは、参加者230名となり、当会最大規模の催しとなりました。
シゲさんと、そのもとに集まった大勢の漁師さんのご尽力で、小さな子供たちから年配会員
まで力を合わせて網を引き、上がった魚に嬉々としたものでした。
その間、シゲさんが漁師さんを指揮し、会場を歩き回って参加者全体に気配りしたりする姿は、
漁師の親方(そのように呼ぶのかどうかわかりませんが)として、頼もしく見えました。
来年以降は、息子さんたちとご相談することになると思いますが、引き続きシゲさんのときと同じような地引網ができることを願っております。
今までのお世話になったことにお礼を申し上げるとともに、謹んでご冥福をお祈り
申し上げます。
当会には、シゲさんをよく知る役員・会員が多数おられますが、早くお知らせすることを旨としましたので、拙文でご容赦ください。 (文・写真:小林敏二)
6月19日の全国紙湘南版 「七人の侍俳優名鑑」より 2019年5月3日会場で 当日の参加者は230名
(写真はクリックすると拡大します)
【○ 事務局からの最新記事】
- 会員で歌手の、沢木順さんのコンサートのお..
- 地引き網のご案内
- 「新春のつどい」開催報告
- ウィンドサーフィン部からの報告
- 「新春のつどい」のお知らせ
- ウィンドサーフィン部からのお礼と報告
- 会員さん(阿部晶太郎君)からのお便り
- 1月10日(水)の鯉之助での「サロン・ド..
- 2024年箱根駅伝を応援しよう!
- 記事2件のご紹介
- 三浦義明公「墓前祭」のご案内
- 2023年度稲門祭 記念品購入のお願い
- 「地引網」のご案内
- 2023年「新春のつどい」のご報告
- 「鎌倉稲門会新春のつどい」のご案内
- 2022年度 稲門祭報告・記念品福引抽選..
- 田中総長からのメッセージ紹介
- 「2022年度総会・懇親会」報告
- 「暑気払い」が開催されました。
- 「暑気払い」開催のお知らせ