当会会員の岩渕祐一さん(S53年二文卒)から事務局にお便りがありました。
岩渕さんは国際水彩協会に所属し、ご活躍されています。この度同会のテーマソングの作詞部門で
優勝されたとのことでした。
以下に、お便りをご紹介します。 事務局
****************************************************************************
IWS(国際水彩協会)は世界80か国に支部をもち、世界中の水彩画家約2万人の会員をようしています。
イスタンブールに本部と専用美術館を持つ、国際文化(水彩)普及交流団体(非営利)で、各国にてビエンナーレを開催。
私も日本支部共同代表を勤めさせていただいており、日本(本部福岡)での国際水彩ビエンナーレ開催をプラン中です。
この度、IWSがポエムコンテストを主催、応募したところ、プロアマ世界中40余りの応募者の中より私のポエム(英文)がセレクティドされー優勝いたしました。
引き続き、ソングコンテストに私のポエムがshareされ、お陰様でフランスの友人(プロミュージシャン)が引き受けてくれました。
幸運であれば、世界中のセレモニーなどや、会員二万人の中で歌われるテーマソングになるでしょう。
今回のポエム部門優勝ですが、英文は苦手で辞書と首っ引きで私の最大瞬間風速と理解しております。
これも、日ごろサロンドワセダで刺激を受けさせていただいた結果であり、コロナで外出を控えていた結果でもあり、工夫次第、過ごし方次第だなと感じています。
稲門会会員の皆様に告知いただいたことに感謝するとともに、今後ともiws日本支部をよろしくお願いいたします。
末尾ですが今年秋(現在コロナで未定)鎌倉市共催にて(財)川喜多映画記念館に移築保存されている「和辻哲郎邸」にて私のhanako garden series作品の展覧会も計画準備中デス。 此方も開催が決まりましたらお知らせさせていただきます。
まだまだ大変な状況ですが、みな様どうぞお気とつけてご活躍ください。
ありがとうございました。
take off your old clothes
and then freedom will be yours →コンテスト優勝ポエム冒頭部分のみ(^^)
岩渕祐一
- 会員からのお便り(岩渕祐一さん)
- 会員さんからのお便り(岩渕祐一さん)
- 会員さんからのお便り(中尾京子さん'87..
- 会員さんからのお便りご紹介(中尾京子さん..
- 会員(岩淵祐一さん)からのお便り
- 「蔵と現代美術展」のご案内
- 会員さんからのお便りです(菊池威雄さん)..
- 会員さんからのお便りです。
- 「蔵と現代美術展2020 」のご案内
- 会員さんからのお便り
- 「シニア世代の生き方革命」会員 芹澤幸彦..
- 「鎌倉日記U」ご紹介
- 会員さんからのお便り
- 会員さんからのお便りです
- チャリティーコンサートのご案内
- 会員さんからのお便り
- 会員さんからのお便り
- 会員さんからのお便り
- 歌碑「さくら貝の歌」除幕式行われる