◎2019 稲門祭 報告―記念品購入御礼・福引抽選結果―
2019稲門祭は、去る10月20日(日)本部キャンパス・早稲田アリーナ等を中心に開催されました。大隈庭園では露木茂氏(元・フジテレビアナウンサー/校友)他の司会で早大ハイソサエティ・オーケストラOB/OG会等の演奏が披露され、また早稲田アリーナではホームカミングデーも催されるなど、終日、多くの校友・家族・学生でにぎわいました。
1. 記念品購入の御礼
開催に先立ち(4月〜9月)鎌倉稲門会でも、多くの会員の皆様に記念品の事前購入にご協力をいただきました。お蔭様で鎌倉稲門会の購入額は¥188,000ーにのぼり、神奈川県支部が目標額として提示した12万円を遙かに上回り、達成率157%となりました。この収益は全額【校友会奨学金】となり現役学生を支援します。暖かいご支援に心より感謝申し上げます。
来年度は4月当初より鎌倉稲門会HP上にて稲門祭記念品販売をお知らせし、より多くの会員の皆様・ご家族にご協力をいただこうと考えております。よろしくお願い申し上げます。
また、「品目が代わり映えしない」「魅力ある商品が少ない」等のご意見につきましては、すでに校友会本部に申し入れてあることを申し添えます。
2. 福引抽選結果
皆様方からお預かりした福引抽選券94枚については、稲門祭当日、その[半券]を係(藤林・田中)が気合いを込めて投函し、午後の当選番号発表の場では目を皿のようにして幾度となく確認いたしましたが、高額賞品の当選は皆無でした。恐らく係である藤林・田中の日頃の行いによるもので、可能であれば両名そろって頭を丸めたい気持ちです。2. 鎌倉稲門会の当選は、以下の11名の方です。〔リポビタンD 1本〕以外の賞品は既に当選者にお渡ししています
○職域賞(様々な商品11品目一袋) −1名
○ふるさと賞(日本酒他 3品目一袋)−1名
○校友会賞―いわゆる末等です(リポビタンD 1本)−9名(抽選番号・下1桁が
3の方)
※当選番号は 添付の一覧でご確認ください。以上報告いたします。
【2019稲門祭・実行委員 藤林明・田中實】
【○ 事務局からの最新記事】
- 会員で歌手の、沢木順さんのコンサートのお..
- 地引き網のご案内
- 「新春のつどい」開催報告
- ウィンドサーフィン部からの報告
- 「新春のつどい」のお知らせ
- ウィンドサーフィン部からのお礼と報告
- 会員さん(阿部晶太郎君)からのお便り
- 1月10日(水)の鯉之助での「サロン・ド..
- 2024年箱根駅伝を応援しよう!
- 記事2件のご紹介
- 三浦義明公「墓前祭」のご案内
- 2023年度稲門祭 記念品購入のお願い
- 「地引網」のご案内
- 2023年「新春のつどい」のご報告
- 「鎌倉稲門会新春のつどい」のご案内
- 2022年度 稲門祭報告・記念品福引抽選..
- 田中総長からのメッセージ紹介
- 「2022年度総会・懇親会」報告
- 「暑気払い」が開催されました。
- 「暑気払い」開催のお知らせ