第45回鎌倉稲門ゴルフコンペ久々参加の記 S45 法 庄司 道弘
私は昭和45年早稲田大学第一法学部卒業以来十二所に住んで,横浜で弁護士を40年間勤めております。
平成17年には今の神奈川県弁護士会の会長を務め,主に市民の相続,離婚,借地借家,債務整理を始め,
神奈川県の行政関係をはじめ鎌倉のなじみで寺院関係の仕事に従事しています。
鎌倉稲門法曹ゴルフ同好会は,数ある同好会の中でも最も古い歴史をもっている同好会のひとつだと思いま
す。私は,10年で2回位の出席とふるわないのですが,いつもながらの,幹事さんの優しいお心遣いで今でもご案内を頂いております。この度久々の出席でコースも御殿場の上にある富士国際ゴルフクラブということで私も参加しました。
第45回コンペということで皆さん午前8時14分という早いスタートにも係わらず元気一杯。総勢14名の参加で,目の前には雲一つ無い,雪に覆われた真っ白な富士山,道の脇には桜が満開という最高のロケーションに恵まれた中を悠々とフェアウェイのど真ん中を歩む予定でした。しかしゴルフは人生と同じ。良いときもあれば悪いときもある。それにもめげずそのときその場のベストを尽くすというのがゴルフ。皆さんそれぞれの難関を見事にやり遂げて,鎌倉小町にある高級スナック,ベルエポックまで戻り6時から成績発表,反省会に参加しました。
成績は新ペリア方式で発表。こうした中でベスグロをとった幹事を務めた上野さんはさすがというべきでした。その後もカラオケ大会へと進み,皆さん青年のような歌声を披露し夜遅くまで盛会でした。おかげで愉快な一日を過ごすことができました。今後とも鎌倉稲門ゴルフに参加したいと思います。
初めての参加です! S50 商 新村 弘之
今回、初めて鎌倉稲門会ゴルフコンペに参加させていただきました。当日は午後から天気が若干心配されましたが幸い穏やかな天気のなかでプレーを完了することができました。幹事各位と参加者の日頃の行いのお蔭と思っております。
コースも雪の富士山と満開の桜がパノラマ写真のようで最良の季節だったのではないでしょうか。地元に戻ってからのパーティーという趣向も、腰を落ち着けて飲める上に私にとっては皆様と懇親を深める格好の機会となりました。
退職を機に昨年11月に鎌倉稲門会に入会以来、サロンドワセダ、新年会、ゴルフ同好会と参加させていただき、楽しい時間を過ごしております。何より私より一回り上の諸先輩の溌剌としたプレーや、飲みっぷりと生き方には啓発されると同時に励みになります。
最後に幹事諸兄のご尽力に改めて感謝申し上げます。また皆様には末永くお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。
【◇ ゴルフ同好会の最新記事】
- 第14回校友会コンペに初参加報告
- 第52回ゴルフ秋季コンペ報告
- 第51回ゴルフコンペ報告
- 第66回「りんどう句会」報告
- 鎌倉地区東京六大学交流ゴルフ会開催報告
- ゴルフ同好会忘年会報告
- 「第21回鎌倉六大学交流ゴルフ会」開催報..
- 「第49回WUKゴルフコンペ」開催報告
- ゴルフコンペのご報告
- 鎌倉稲門会第47回ゴルフコンペ報告
- 秋のゴルフコンペと忘年会
- 平塚稲門会とのゴルフコンペ
- 納涼会の報告 及び 秋の第46回WUKゴ..
- 第19回鎌倉六大学交流ゴルフコンペ で団..
- 第44回WUKゴルフコンペに参加して
- 第23回平塚稲門会ゴルフコンペに参戦して..
- ゴルフ同好会納涼会及び秋のWUKゴルフコ..
- 2016年ゴルフ同好会の1〜6月活動
- 第42回WUKゴルフ大会
- 鎌倉六大学戦行われる & 随筆(敬語とゴ..