早稲田大学鎌倉稲門会会長
大江 保
春の行事“第55回史跡めぐり”のご案内を致します。
鎌倉と共に古都保存法に守られている逗子には、鎌倉にない史跡がいろいろあります。
鶴岡八幡宮に対して亀岡八幡宮があり、延命寺では本堂で大日如来などを特別拝観し、
三浦道香の墓もあります。徳川家の別邸であった郷土資料館では徳富蘆花・蘇峰や出土品を見て、
長柄桜山古墳群の大きな前方後円墳2基を回ります。ふだん公開されない所もあり、
お知り合いやご家族共々のご参加をお待ちしております。
記
■日時:平成27年4月18日(土) 10時〜16時
■集合:午前10時 JR逗子駅前 (東口側)
■雨天決行:(雨天はコース変更あり)
■講師:内海恒雄氏
■コース:逗子駅 − 亀岡八幡宮(社殿)− 延命寺(本堂=大日如来他、三浦道香墓)− 昼食(飲食店) −
六代御前墓 − 逗子市郷土資料館 − 長柄桜山古墳群(国史跡)−「葉桜」(バス乗車)− 逗子駅(解散)
■参加費:1名あたり1,000円
■昼食:各自飲食店利用
■申込み・問合せ:鎌倉稲門会事務局 電話・FAX 0467−55−9771
褐苟辮内 (10時〜16時 土日・祝日を除く) 担当 広田
■申し込み締め切り:4月10日(金)
ご出席のかたは、同伴を含めた人数、住所・電話(携帯番号のあるかたはその番号)を
FAX,または電話にてお申し込みください。(欠席の方は不要です。)
メールで上記の必要事項をご記入いただきお送りいただいても結構です。
事務局メールアドレス: wasedakamakura@yahoo.co.jp
【☆ 鎌倉史跡散策の最新記事】
- 第6回鎌倉歴史散策報告
- 「第6回鎌倉歴史散策」事前読物第9回(最..
- 「鎌倉歴史散策」事前連載読物第8回
- 「鎌倉歴史散策」事前連載読物第7回
- 第6回鎌倉歴史散策のご案内
- 「鎌倉歴史散策」事前連載読物第6回
- 「鎌倉歴史散策」事前読物第5回
- 「鎌倉歴史散策」事前連載読物第4回
- 「鎌倉歴史散策」事前連載読物第3回
- 「鎌倉歴史散策」事前連載読物第2回
- 「鎌倉歴史散策」事前のお知らせ
- 「第5回鎌倉歴史散策」報告記
- 「第4回鎌倉歴史散策」実施報告
- 東村山稲門会との交流会報告
- 「第3回鎌倉歴史散策」実施報告
- 「第3回鎌倉歴史散策」のご案内
- 第3回「鎌倉歴史散策」のご案内
- 第2回「鎌倉歴史散策」のご案内
- 第55回 史跡めぐり 平成27年4月18..
- 第54回史跡めぐり 報告